心理・セラピーのカード

インナーチャイルドカード

インナーチャイルドカード

インナーチャイルドカードの特徴と使い方

童話好きな人にぴったりのカードです。

童話のストーリーを知らないとカードの解釈にとまどう部分もあります。

サイズが大きいのが特徴で、好みが分かれるところでもあります。
小さな手でぎこちなくカードを扱っていた子どもの頃に戻ったような感覚でインスピレーションを促します。
大きめのスマホくらい大きいので、さくさくとシャッフするというよりは、ゆっくりとカードとたわむれる感じになります。

インナーチャイルドカードの商品紹介

製品情報

著者 イシャ・ラーナー/マーク・ラーナー
イラスト クリストファー・ギルフォイル
翻訳 渡辺 京子
出版 ヴィジョナリー・カンパニー
価格 5,000円+税
発売日 2010/3/26

カード&ガイドブック情報

カードの枚数 78枚
カードの大きさ 大判(9.5cm×14.6cm)
ガイドブック 日本語解説書(220ページ)
包装サイズ 19.4cm×13.2cm×5cm
インナーチャイルドカード

インナーチャイルドカード
赤ずきんやシンデレラなどの童話をモチーフにした、タロットともつながるカード
Amazonで探す
楽天市場で探す

プロのカード占いをお家で体験!

電話やメールで簡単に、プロ占い師によるタロット占いオラクルカード占いを受けることができます。まずは公式サイトをご覧ください。


公式サイト:電話占い【ココナラ】
24時間相談できる!TVで話題のココナラ電話占いです。


公式サイト:ココナラ占い
1対1の完全非公開のトークルーム(チャット形式)のメール占いです。

タロット・オラクルカード占いをお家で学ぶ!


ストアカの人気占い 講座